満州事変
第一次世界大戦~満州事変(大正8年~昭和11年/1919~1936)
* admin *
[
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/22 (Fri)
北満警備の歌
佐藤惣之助
立てや正義の令の下
懲らせや不逞の輩を
興亜を繋ぐ満蒙の
鉄路は炎る大和魂
出ては引かぬ背水の
流れも尽きじ鴨緑江
向かう嵐にそそり立つ
意気白頭の峰に負う
凛烈零下三十度
炎熱焦がす百余度の
水火の責めは辛くとも
護国の名誉我にあり
国難両度の戦いに
屍に代えしこの土地を
護るは兵士の力ぞや
英霊我に教ゆなり
立てや護れやいざ共に
光り輝く我が国威
よしや嵐の荒ぶとも
誓いは固し満州軍
PR
2007/12/11 (Tue)
1935(昭10)
トラックバック()
コメント(0)
▲
吹雪を衝いて
作詞 高橋掬太郎
作曲 江口夜詩
寒や雪空吐息も凍る
白樺の林にゃ風が鳴る
恋のトロイカ思いは遥か
町の灯りはまだ遠い
可愛いあの娘は酒場の暮らし
逢えばペチカの火も燃える
恋のトロイカ急ごとすれど
募る吹雪が儘ならぬ
心切なや北山颪
凍る思いに鞭が鳴る
恋のトロイカあの丘一つ
越えちゃ見えましょ町灯り
2007/12/11 (Tue)
1935(昭10)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ペチカ燃えろよ
作詞 北原白秋
作曲 今川節
雪の降る夜は楽しいペチカ
ペチカ燃えろよお話しましょ
昔々よ燃えろよペチカ
雪の降る夜は楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ表は寒い
栗や栗やと呼びますペチカ
雪の降る夜は楽しいペチカ
ペチカ燃えろよじき春来ます
今に柳も萌えましょペチカ
雪の降る夜は楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ誰だか来ます
お客様でしょ嬉しいペチカ
雪の降る夜は楽しいペチカ
ペチカ燃えろよお話しましょ
火の粉パチパチ跳ねろよペチカ
2007/12/11 (Tue)
1934(昭09)
トラックバック()
コメント(0)
▲
初春ばやし
作詞 伊藤松雄
作曲 服部良一
わしが国さで見せたいものは
大和心と富士の山
千両万両積んだとて
ドッコイお金じゃ買われない
目出度目出度よ日本の国は
雀来て鳴く千代千代と
千両万両積んだとて
ドッコイお金じゃ買われない
大和島根に照る月見れば
金波銀波に鼓打つ
千両万両積んだとて
ドッコイお金じゃ買われない
抜けば玉散る氷の刃
抜かぬ日本刀を天照らす
千両万両積んだとて
ドッコイお金じゃ買われない
歌いなされやお歌いなされ
春は曙日本から
千両万両積んだとて
ドッコイお金じゃ買われない
2007/12/11 (Tue)
1935(昭10)
トラックバック()
コメント(0)
▲
大楠公
作詞 島田磐也
作曲 古賀政男
星斗は回る六百年
武人の亀鑑国の華
讃えて仰げ楠木の
誉れも高し大楠公
七度生まれ朝敵を
我亡ぼさん大君の為
忠勇義烈鬼神泣く
歴史を汲めよ湊川
それ忠誠をむねとして
破邪顕正を鍛えたる
鎧兜に日本刀
ただちに行きて朝敵を斬る
菊水の旗千早城
桜井駅の夕まぐれ
父子相次ぎ殉じたる
勲は薫る桜花
春秋ここに幾星霜
流れも清き尽忠の
熱血天に迸る
護国の民ぞ大楠公
2007/12/11 (Tue)
1935(昭10)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 24 )
1919(大08) ( 0 )
1920(大09) ( 0 )
1921(大10) ( 0 )
1922(大11) ( 0 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 0 )
1925(大14) ( 0 )
1926(昭元) ( 0 )
1927(昭02) ( 0 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 5 )
1930(昭05) ( 4 )
1931(昭06) ( 7 )
1932(昭07) ( 52 )
1933(昭08) ( 17 )
1934(昭09) ( 23 )
1935(昭10) ( 27 )
1936(昭11) ( 30 )
リンク
明治維新
日清戦争
日露戦争
満州事変
日中戦争1
日中戦争2
日中戦争3
日中戦争4
太平洋戦争1
太平洋戦争2
太平洋戦争3
太平洋戦争4
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
満州事変
All Rights Reserved